Profile
ホノルル在住中に始めたブログです。ハワイ暮らしを日本の留守宅への報告手段と思って続けていました。今は帰国し、東京暮らしとなりましたので、平凡な日常を記録していきます。
でも、、、いつかどこかであのRainbowを見つけて、ご報告したいですね。 LINK Fishing in Alaska よめ膳@YOMEカフェ Evergreen Cafe カテゴリ
以前の記事
2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 02月 26日
お久しぶりです。
帰国してから3週間も過ぎてしまいました。引っ越荷物からは懐かしい思い出が詰まった品々。つい1カ月前のことなのに、遠い日のことのようで、切なくなってしまいました。 家の中も少しずつ片付いて、すっかり日本の生活になっています。 今月は文楽の東京公演が開催されてます。最近は静かな文楽ブームでいつも満員御礼。若い観客が増えているのはうれしいですね。 ![]() 東京では年間で3回程、三宅坂の国立小劇場で上演されます。 ![]() 近松の有名な狂言、「曾根崎心中」の堂島新地、天満屋の遊女お初さん。醬油屋の手代徳兵衛と恋に落ち、恋人の破滅によってついに心中を遂げる、といったいかにも近松もの。人形を遣うのは人間国宝の蓑助さん。人間がお人形を操っているのではなく、思いのままに動き続けるお初さんを蓑助さんがコントロールしているように映ります。 「天満屋の段」の切りを語るのは綱太夫さん。お三味線はご子息の清二郎さん。 素晴しかった!! ![]() 「御所桜堀川夜討」の弁慶。玉女さんの楽屋に伺って目の前でお人形を見せていただきました。初文楽のオットは大感激でした。ありがとうございました。 春の気配が・・・・・ ▲
by mali_ko
| 2006-02-26 23:55
| art
2006年 02月 05日
楽しかったホノルルの生活に幕を降ろし、家族や仲間達の待つ日本へ帰ります。
![]() この青空も見納めです。 ![]() 高度3,000M。揺れもなく穏やかなクルーズ。 小さな虹が見えました。 ![]() すっかり高度を上げて、すでに10,000M 上空。 この時期は風が強く、東へ向かうフライトは時間がかかります。 東京からホノルルは6時間を切りますが、このフライトは8時間以上。 やっと日本。鹿島灘上空。 ![]() ![]() 筑波山も見えます。 ただいま。今、帰ってきました。 昨日の夜は、、、 ▲
by mali_ko
| 2006-02-05 10:59
| others
1 |
ファン申請 |
||